NPO法人 緑の列島ネットワーク NPO概要 | アクセス | リンク


 
気仙大工建築研究事業協同組合  
   
〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町字牧田61-2
代表:佐々木健二


tel.0192-55-4558 fax.0192-55-4558
e-mail. info@kesendaiku.com
http://www.kesendaiku.com/

メンバー:小泉信雄、熊谷 進、佐々木健二、小泉 勉、菅野照夫
 


 
「気仙大工」とは岩手県沿岸南部、陸前高田・大船渡・住田2市1町旧気仙郡内に、有史以来土着から発祥し、 木造建築主体の物造りをして来た「技」を連綿と継承して来た「伝統大工」が22世紀をめざし活動中。 「木の家」とは長く住める大きな利点と「再利用」が可能なこと、「地球には最高」に優しく、「日本の木の家」は 「世界一の住まい」と自負しており、22世紀の方々に伝いたい。
 
 
   

〇「木の家、すまいつくり」の考え
  • 人のくらしと家族が存在する限り、住まいをつくる「活動」は「不変」あり「永遠」です。
  • 「良い住まいの器」は全て人々の「幸福」を目指し大きな、大きな「き」の器なのです。
  • 良い「き」器を作るのが「我々の生きがい」と次世代に繋がる「ものつくり」の「タスキ」なのです。
  • 住まいの「温もり」は「木との共生」が、第一と考え、活動しております。
  • 幸運なことに、先人が残した「誠」が継承されて来た「木を扱う技」が生きております。
  • 百年も前に植えた「けせん杉」が大量に「近くの山々」で良い住まいを求める方が来るのを待っています。
  • もちろん「赤松」「栗」等も立っています。あせらず段々大きく伸び「無言行」をしています。
〇 「木の家つくりの実験研究開発」の考え
  • 先人は、他の人が考えない「アイデア」「工夫」に常に挑戦してきました。現在も同じです。
  • 耐震研究(板壁工法 特許取得済)壁倍率4.0以上実験値(秋田県立大学木材高度加工研究所データ)
  • 「気仙大工槌蔵の家」(商標登録済)落とし板モデル建物(3坪・書斎などに転用可能)が完成、公開しております。実費で木部のみ注文予約販売(3坪まで建築確認不要、また面積に関係なく「板蔵」つくり可能)。
  • 寒冷地対策・寒雪対策等も研究中、木製気密外窓試作中。
  • あらゆる角度から、「木の住まい」つくりの研究開発、古民家古材の再利用の研究開発。
〇 活動事例
  • 構造体金物不使用の実験研究
  • 筋交不要の壁強度の実験研究
  • 仕口の見直し強度の実験研究
  • 込み栓使用による強度の研究
  • 隅柱ホールダン金物以外の強度研究
  • 次世代との交流(協働での建前)
  • 立ち木の見方および、山の研究
  • 伝統建物の検証および現代住まい研究(古民家を生かし)
  • 次世代への育成に関わる研究
 
 

 
 
     
 ▲このページの先頭へ  
 (C)NPO法人 緑の列島ネットワーク 〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-3-15 サントピアビル3F
tel: 052-566-0064 fax: 052-566-0074