
設計法部会、実験検証部会、構法・歴史部会、材料部会を設置する。
- 幹事会の指示により各部会での検討項目や実施内容に基づいて、事業期間にわたる全体計画及び各年度の実施計画を策定し、幹事会に報告し、幹事会で検討し、検討委員会で審議する。
- 各部会で必要に応じて作業部会(WG)を設置する。
- 実験等は、原則として公開で実施するものとし、幹事会、検討委員会で承認を受け、事務局のHP等において広報する。
- 部会・WGの開催については、実施内容、進捗状況に応じて計画し、事務局、幹事会に連絡する。また、議事内容は幹事会、検討委員会に報告する。